阪急電車全駅制覇までの軌跡!各駅のスタンプを紹介(阪急宝塚本線)

阪急電車の各駅に設置されている駅スタンプを巡る旅。

第3弾は阪急宝塚本線に行ってきましたので、その軌跡を紹介します。

スポンサーリンク

阪急宝塚本線の軌跡

阪急宝塚本線の駅スタンプを巡る時は、宝塚駅から梅田駅に向かうのがベスト
梅田行き方面のホーム側の改札に駅スタンプがあり、宝塚行き方面のホームからだと一旦改札を出ないと反対側のホームに行けない駅があります。

 改札を出る必要がある駅
売布神社、服部天神

駅スタンプをスムーズに集めたい場合は宝塚駅をスタートにした方が良いです。

スポンサーリンク

宝塚駅~梅田駅のスタンプ一覧

宝塚駅~雲雀丘花屋敷駅スタンプ
阪急宝塚駅スタンプ1

川西能勢口駅~岡町駅スタンプ
阪急宝塚駅スタンプ2
 
曽根駅~中津駅スタンプ
阪急宝塚駅スタンプ3

梅田駅
阪急宝塚駅スタンプ4

 補足
左上の梅田駅三線同時発車までが宝塚本線の駅スタンプになります。

宝塚

 宝塚歌劇

宝塚と言えば、宝塚市よりも宝塚歌劇の方が知名度が圧倒的にあります。
当然駅スタンプも「宝塚歌劇」。

歌劇を見た事がないので、一度は見てみたいと思ってますが中々チケットが手に入りません。

宝塚ホテルも新しくなるので宝塚駅周辺はこれから盛り上がるんでしょうか。

施設名宝塚大劇場
住所〒665-8558 兵庫県宝塚市栄町1丁目1 宝塚市栄町1丁目1竏窒T7
地図
リンクホームページ

清荒神

 清荒神

西国七福神集印めぐりで訪れる場所の一つである「清荒神清澄寺」がスタンプとなっています。
駅から清荒神清澄寺までは距離がありますが、道中お店が多いので楽しみながら行くことが可能。

施設名真言三宝宗 清荒神清澄寺
住所〒665-0837 兵庫県宝塚市米谷清シ1番地
地図
リンクホームページ

売布神社

 小濱宿跡

 注意
宝塚行き方面のホームからだと改札を出る必要があります

駅名からして駅スタンプは「売布神社」かと思いきやまさかの小濱宿跡。

小濱はかつて有馬街道の宿場街として交通の要所として栄えていたところ。
こういうかつて栄えていたところの名残を感じられる場所にはロマンがあります。

阪神淡路大震災の影響を受けてしまったようですが、倒壊を免れた建物もあるみたいなので歴史を感じたい人にはオススメ。

施設名小濱宿跡
住所〒665-0827 兵庫県宝塚市小浜5丁目5
地図

中山観音

 中山寺

中山観音の駅スタンプは、「中山寺」です。

安産祈願・子授け祈願で有名ですが、西国七福神集印めぐりで訪れる場所の一つでもあります。
駅からも近いので非常に行きやすい場所です。

ここは御朱印の数が半端なく多いので全て頂いている人はいるんでしょうか。

施設名紫雲山 中山寺
住所〒665-8588 兵庫県宝塚市中山寺2丁目11竏窒P
地図
リンクホームページ

山本

 植木のまち

日本三大植木産地の一つである山本の駅スタンプは、「植木のまち」。
しかし、最近は住宅面積が増え生産量が減っているようです。

 日本三大植木産地
● 福岡県久留米市田主丸町
● 埼玉県川口市安行
● 兵庫県宝塚市山本地区
施設名あいあいパーク
住所〒665-0881 兵庫県宝塚市山本東2丁目2竏窒P
地図
リンクホームページ

雲雀丘花屋敷

 阪急電車 平井車庫

初見では読めない雲雀丘花屋敷。「ひばりがおかはなやしき」と読みます。
中二心をくすぐってる響きですがかつては高級住宅地だった模様。

そんな雲雀丘花屋敷の駅スタンプは、「阪急電車 平井車庫」。
申し込みをすれば見学をする事が可能です。

施設名阪急電車 平井車庫
住所〒665-0816 兵庫県宝塚市平井7丁目1
地図

川西能勢口

 猪名川ビッグハープ

川西能勢口の駅スタンプは、「猪名川ビッグハープ」。
猪名川に掛かっている橋でケーブルがハープ型に貼らています。

施設名新猪名川大橋(ビッグハープ)
地図

能勢電鉄には川西能勢口で連絡しています。
妙見口まで行ってハイキングするのはオススメです。

池田

 小林一三記念館

池田の駅スタンプは、「小林一三記」。
小林一三は阪急東宝グループの創業者です。

また、池田は西国七福神集印めぐりで訪れる場所の一つでもあります。

施設名小林一三記念館
住所〒563-0053 大阪府池田市建石町7竏窒P7
地図
リンクホームページ

石橋

 マチカネワニ

石橋の駅スタンプは、「マチカネワニ」。
大阪大学総合学術博物館に行くと標本を見ることができます。

施設名大阪大学総合学術博物館
住所〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1竏窒Q0
地図
リンクホームページ

石橋駅ホームには阪急そばがあります。
旅に駅そばはぴったり。
昔はよく駅のホームで駅そばのお店を見かけましたが最近はめっきり減ってしまい寂しい限りです。

肉天ぷらうどん
肉天ぷらうどん

コシのない麺ですがどこか懐かしい味。
やっぱりうどんダシは美味しいですよね。落ち着きます。

14時半頃の訪問でしたが店内はいっぱいでした。
今後も長く営業して欲しい。

西国七福神集印めぐりで訪れる場所の一つである箕面行くには、ここで箕面線に乗り換えが必要です。

蛍池

 大阪空港最寄り駅

蛍池の駅スタンプは、「大阪空港最寄り駅」。
大阪空港(伊丹空港)には行くには蛍池からモノレールに乗換える必要があります。

▼伊丹空港リニューアル

また、西国七福神集印めぐりで訪れる場所の一つでもあります。

豊中

 高校野球発祥の地

豊中の駅スタンプは、「高校野球発祥の地」。
高校野球記念すべき第1回はここ豊中で行われました。

今では開催100回を超えていますが、その時はここまで続くと思っていたのでしょうか。

施設名高校野球メモリアルパーク
住所〒560-0026 大阪府豊中市 玉井町3丁目3竏窒P
地図
リンクホームページ

岡町

 大塚公園 大塚古墳

岡町の駅スタンプは、「大塚公園 大塚古墳」。
みんな大好きな古墳があります。

施設名大塚公園
住所〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚4丁目-14-31
地図

曽根

 服部緑地

曽根の駅スタンプは、「服部緑地」。

施設名服部緑地
住所〒561-0873 大阪府豊中市服部緑地1竏窒P
地図
リンクホームページ

西国七福神集印めぐりで訪れる場所の一つ。
駅近くにあるパパアンジェロ (PaPa Angelo)のイタリアンオムライスはオススメ!
訪れた際に是非立ち寄ってみて。

イタリアンオムライス
オムライス

服部天神

 ホームの大木

 注意
宝塚行き方面のホームからだと改札を出る必要があります

曽根の駅スタンプは、「ホームの大木」。
駅のホームにありますが、どこにあるのかキョロキョロしましたが気づきませんでした。
リベンジする必要があります。

庄内

 豊南市場

庄内の駅スタンプは、「豊南市場」。
庄内駅の目の前にありますが、駅のホームからは何も見えません。

施設名豊南市場
住所〒561-0873 〒561-0831 大阪府豊中市庄内東町1丁目7竏窒P9
地図
リンクホームページ

三国

 三国川の渡し

庄内の駅スタンプは、「三国川の渡し」。
神崎川はその昔三国と言われていたそうです。

施設名新三国橋
住所〒561-0881 大阪府豊中市淀川区中桜塚3丁目10竏窒R0 国道176号線
地図

十三

 十三大橋

十三の駅スタンプは、「十三大橋」。
ここの駅スタンプは、ごあんないカウンターの手前にありかなり見つけにくいです。

今まで訪れた駅で一番見つけるのに苦労しました。
唯一自力で見つけれなかったスタンプ。

施設名十三大橋
住所〒532-0025 大阪府大阪市淀川区新北野1丁目国道176号線
地図

中津

 新梅田シティ

中津の駅スタンプは、「新梅田シティ」。
ここまでくると都会です。

施設名新梅田シティ
住所〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1竏窒P竏窒W8
地図
リンクホームページ

梅田

 三線同時発車

阪急宝塚本線最後の梅田の駅スタンプは、「三線同時発車」です。

阪急宝塚本線を終えて

13時半に出発して17時に完了。
大変さでいうと京都線の方はがきついですね。

知らない土地についた際にはスマホは見ずに周りの景色や行き交う人を見て楽しみましょう。
色々な人間模様が見れて楽しいですよ。

過去の軌跡はこちらから

関連記事

 

Fin.

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事