宝塚に引っ越ししてから、宝塚について調べているとこんな記事に辿り着きました。
阪急宝塚線にある7寺社の参拝印を全部集めると阪急電鉄のオリジナルグッズが貰えるというイベントを常時行っています。
参拝印は専用の用紙に押印してもらう必要がありますが、専用の用紙の初版は2001年となっているのでかなり昔からやっているようです。
目次
集印めぐりの流れ
1.西国七福神大福帳を購入する
各寺社、及び阪急梅田駅(3階西)、豊中駅、川西能勢口駅ごあんないカウンターで購入可能です。
▼大福帳
300円で購入できます。
2.西国七福神の寺社に参拝し参拝印をもらう
対象の寺社は以下のようになっています。
西国七福神 | 寺社名 | 駅名 |
---|---|---|
毘沙門天 | 東光院・萩の寺 | 曽根駅 |
福禄寿 | 円満寺 | 蛍池駅 |
大黒天 | みのお聖天・西江寺 | 箕面駅 |
弁財天 | みのお弁財天・瀧安寺 | 箕面駅 |
恵比寿神 | 呉服神社 | 池田駅 |
寿老神 | 中山観音・中山寺 | 中山観音駅 |
布袋尊 | 清荒神・清澄寺 | 清荒神駅 |
聞いた事がある場所もあれば、今回初めて聞いた場所もあります。
阪急電車の企画であるのでフォロー体制がしっかりしています。最寄り駅で改札を出ると西国七福神集印めぐりの看板が設置されています。
各寺社でもポスターが貼っているのでとても分かりやすいですが寺社にいくまでに多少迷うかもしれません。
スマホのナビがあると便利です。
3.阪急電鉄オリジナルグッズと交換する
全部集まったら、阪急梅田駅(3階西)、豊中駅、川西能勢口駅ごあんないカウンターに持っていくと阪急電鉄オリジナルグッズと交換してくれます。
1日で回るなら阪急阪神1dayパスがお得
5時間もあれば全て回れるので、1日全て回るなら阪急阪神1dayパスがお得です。
▼阪急・阪神・神戸高速沿線1日乗り降り自由な乗車券
阪急阪神1dayパス
大人1,200円 小児600円で阪急全線が乗り放題になります。
駅員に伝えると販売してくれます。
近距離なので1日で回らない場合は赤字になる可能性がありますので、計算してから買った方が良いかもしれません。
訪問順 | 西国七福神 | 寺社名 | 発→着 | 金額 |
---|---|---|---|---|
1 | 布袋尊 | 清荒神・清澄寺 | 清荒神駅→曽根駅 | 270円 |
2 | 毘沙門天 | 東光院・萩の寺 | 曽根駅→蛍池駅 | 150円 |
3 | 福禄寿 | 円満寺 | 蛍池駅→箕面駅 | 190円 |
4 | 大黒天 | みのお聖天・西江寺 | ||
5 | 弁財天 | みのお弁財天・瀧安寺 | 箕面駅→池田駅 | 190円 |
6 | 恵比寿神 | 呉服神社 | 池田駅→中山観音駅 | 190円 |
7 | 寿老神 | 中山観音・中山寺 |
実際に行ってみた結果、対象の駅を巡るのに990円かかりました。
最寄り駅から開始する駅までの往復が210円を超えればお得になります。
西国七福神集印めぐりの軌跡
1日で巡った時の軌跡の記事になります。
11時00に清荒神をスタートして最後の中山寺での朱印を頂いたのが16時08分でした。
5時間あれば回る事が可能ですがあまり楽しむ余裕はなかったです。
人が常時いない寺院もあったりするので、16時以降も開いている中山観音は最後に行くのが良いかと思います。
阪急電鉄オリジナルグッズと交換
早速、交換に行って来ました。
思ったより小さい感じですが、達成感があり大満足です。
▼記念箱
▼ミニチュア電車
▼七福神全員集合
金杯にも挑戦したいですが、次回行く時は時間をかけてゆっくりと巡りたいです。
是非皆様も西国七福神集印めぐりをお楽しみ下さい。